藤沢、湘南台、鎌倉、長津田、田町の 美しく体に優しい着付け教室です。
ブログ

文音の部屋

男羽織を、かっこよくまといたい!

  可笑しいこと、男物の大きな羽織が好きな私! 下駄も男物、好物だす! 時として活用してみたいアイテムたちです。。。 鏑木清方さんの日本画「築地明石町」の女性と似ていることに、気付く!   &nbsp …

5-9KIMONOに、決めた!

  明日、竹馬の友たちと〇十年ぶりの再会だす。 よく笑った記憶のみが存在、にぎやかなランチになりそうです。。。 何をまとって行こうか思案中、突然の寒さの訪れに戸惑いを、天気も悪そうで雨ゴートをまとった時の暑さが …

帯締めを楽しむ。。。

  前回のコーディネ―トの続編です。 帯締めをお褒め頂きました。(からし×青) 通常の帯締めの長さの半分で、好きな色2本の組み合わせで帯締めのとしてのお役目を果たてしいます。         …

私のコーディネート

  最近、きもの生活に異変あり。。。 利便性を重視、例えば今夏はお手入れが簡単な洗えるきものをこよなく愛した。 猛暑なのに、特に化繊のきものと恋中に。。。 帰宅したら、帯・帯締め・帯揚げ・帯枕・帯板・紐類以外の …

« 1 2 3

お知らせ

半幅帯結びの教本 「衣香式パタクル」を出版しました!

好評発売中! 「衣香式パタクル」のお申し込み方法 このHPのトップページ https://kinuka.net/ 上段の「お問い合わせ」からお申し込みくださいませ。 価格は2,000円(TAX・送料込み)です。 &nbs …

きものへの思い

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

きものへの思い。。。

やっと、秋らしくなってまいりました。。。 「七十二候」では、秋分・末候 「水始めて涸れる」 川の上流域では降水量が減ってくると、水無川のようになることがあるようですが、水が地中にもぐり込んで流れ続けているとか。。。自然は …

「神無月」の朝に、思う。。。

今日から10月、「神無月」になりました。 全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲大社に集合して、いろいろなことを神議される伝えは、平安時代には生まれたようです。出雲は「神有月」、その他の地域は神様が不在で「神無月」になり …

他装、頑張っています。。。

お稽古風景からです。。。 着付けの世界では、自分できものをまとうことを「自装」と言い、人様にお着付けることを「他装」と言います。自装はお出来になる方は、たくさんいらっしゃいますが、他装はまた違った技術が必要となります。 …

今までのblog

今までのblog
PAGETOP
Copyright © 衣香(KINUKA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.