早いもので、もう水無月になってしまいました。。。
「水無月」の所以は諸説があるようですが、梅雨明け後の暑い時期に、水が涸れるということから、
名が付けられたという説もがります。田植えも終わると、田んぼには水は欠かせないものですね!
お米が高騰している昨今、我が家でも「米無月」に、なってきました!
「ごはんは、本当においいしいですね。」
創作結びパタクルの「結葉」をアレンジした結びです。
「おんなの仕事は、おしゃれ!」そんなお言葉が、蘇る!
婀娜婀娜しい女に、なりとうござんす! 舌かみそう(笑)